国内学会・研究会発表
- 伊藤龍平, 福島聡, 大久保健一, 緒方浩二, 井上啓:“不均衡なデータに対する分類精度の向上法と副作用情報データベースJADERへの応用”, 日本薬学会第144年会, パシフィコ横浜, 2024年3月.
井上 啓:“連続時間力学系における拡張型カオス尺度について”, 日本応用数理学会第20回研究部会連合発表会, 長岡技術科学大学, 2024年3月.
- 宇津祐紀, 大久保健一, 井上 啓:“無限エルゴード系へのカオス尺度・拡張型カオス尺度の適用”, 日本応用数理学会第20回研究部会連合発表会, 長岡技術科学大学, 2024年3月.
藤岡奨弥, 井上 啓: “拡張型カオス尺度によるLang-kobayashi方程式の時系列解析”, レーザー学会第583回研究会, 東京工科大学八王子キャンパス, 2024年2月.
井上 啓,和田健司,桒島史欣,梅野 健: “レーザーカオスの数理モデルにおけるカオスの定量化”, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第44回年次大会, 日本科学未来館, 2024年1月.
- 今村有亜, 山本頼弥, 井上 啓:“山陽小野田市高泊地区のデマンド型交通における運行経路の検証”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第27回シンポジウム, 岡山理科大学, 2023年12月.
- 大橋海人, 山本頼弥, 大久保健一, 井上 啓:“防災アプリCERD-ARのDIGに向けたカスタマイズ”, 日本災害情報学会第27回学会大会, 福島学院大学福島駅前キャンパス/コラッセふくしま, 2023年10月.
井上 啓,和田健司,桒島史欣,梅野 健: “拡張型カオス尺度を用いたレーザーカオスのシミュレーションデータにおけるカオスの定量化”, 日本物理学会 2023年春季大会シンポジウム「カオス超越性による新たな機能創成」,オンライン, 2023年3月.
井上 啓,和田健司,桒島史欣,梅野 健: “拡張型カオス尺度を用いたレーザーカオスのシミュレーションデータにおけるカオスの定量化”, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第43回年次大会,ウインクあいち , 2023年1月.
- 井上 啓: “拡張型カオス尺度によるカオス現象の取り扱い”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第26回シンポジウム, 愛媛大学城北キャンパス・共通講義棟C EL43教室&Zoom によるオンライン配信, 2022年12月.
谷 知樹, 井上 啓: “拡張型カオス尺度による交通観測データのカオスの定量化”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第26回シンポジウム, 愛媛大学城北キャンパス・共通講義棟C EL43教室&Zoom によるオンライン配信, 2022年12月.
井上 啓: “拡張型カオス尺度によるカオス現象の取り扱い”, 日本応用数理学会2022年度年会, オンライン開催, 2022年9月.
井上 啓, 真尾朋行, 桒島史欣, 奥富秀俊, 梅野 健: “修正(拡張型)カオス尺度を用いたレーザーカオスの時系列データのカオスの定量化”, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会,オンライン, 2022年1月.
井上 啓: “拡張型カオス尺度の改良形式と2次元カオス写像への適用”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第25回シンポジウム, 岡山理科大学C3 号館8 階応用数学科共同ゼミ室& Zoom によるオンライン配信, 2021年12月.
- 清原千怜, 福島 聡, 山本頼弥, 緒方浩二, 井上 啓: “肺がん患者の生存予測向上に寄与する特徴量選択”, 人工知能学会合同研究会2021(第11回 日本医療情報学会「医用人工知能研究会」・人工知能学会「医用人工知能研究会」合同研究会), 2021年11月.
- 山本頼弥, 田坂 匠, 井上 啓: “山陽小野田市のデマンド型交通の運行計画支援QGISプラグインの初期検討と試作”, 人工知能学会合同研究会2021(第8回市民共創知研究会), 2021年11月.
井上 啓: “拡張型カオス尺度の計算式の改良について”, 日本応用数理学会2021年度年会, オンライン開催, 2021年9月.
谷 知樹, 井上 啓: “修正カオス尺度を用いた交通流モデルのカオスの定量化”, 日本応用数理学会2021年度年会, オンライン開催, 2021年9月.
- 井上 啓,真尾朋行,奥富秀俊,梅野 健: “保存系のカオスに対する拡張型カオス尺度の計算方法の検討”, 日本応用数理学会2021年 研究部会連合発表会, オンライン開催, 2021年3月.
- 井上 啓,真尾朋行,奥富秀俊,梅野 健: “カオス尺度の拡張の効果について”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第24回シンポジウム, 岡山理科大学C2号館1階C0215教室&Zoom によるオンライン配信”, 2020年12月.
- 井上 啓,真尾 朋行,奥富 秀俊,梅野 健: “ハミルトニアン系カオスに対する拡張型カオス尺度について”, 日本応用数理学会2020年度年会, オンライン開催, 2020年9月.
- 堀田大道, 井上 啓: “修正カオス尺度による半導体レーザーの非線形時系列データのカオスの定量化”, 神戸大学六甲キャンパス, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第23回シンポジウム, 神戸大学六甲キャンパス, 2019年12月.
- 山本頼弥, 糸賀拓馬, 井上 啓: “山陽小野田市のデマンド型交通向け巡回経路探索用QGIS プラグインにおける簡易経路探索モードの設計”, 人工知能学会第6回市民共創知研究会, 慶應義塾大学 矢上キャンパス 12棟101, 2019年11月.
- 山本頼弥, 北岡麻耶, 井上 啓: “学習者が日常的に利用する場所をVRで再現した地震防災学習ゲームの試作”, 教育システム情報学会第44回全国大会, 静岡大学浜松キャンパス, 2019年9月.
- 井上 啓, 真尾朋行, 奥富秀俊, 梅野 健: “カオス尺度の拡張とその効果について”, 日本応用数理学会2019年度年会, 東京大学駒場キャンパス, 2019年9月.
- 山本頼弥, 河野聖也, 井上 啓: “山陽小野田市のデマンド型交通向け巡回経路探索用QGISプラグインの使いやすさ向上と機能追加”, 人工知能学会第5回市民共創知研究会, 松江テルサ 4階 大会議室, 2019年7月.
- 井上 啓: “カオス判定力の向上のためのカオス尺度の改良”, 日本応用数理学会2019年研究部会連合発表会, 筑波大学筑波キャンパス, 2019年3月.
- 井上 啓: “カオス判定力向上のためのカオス尺度の計算アルゴリズムの改良良”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第22回シンポジウム, 香川県立ミュージアム, 2018年12月.
- 井上 啓: “カオス尺度のカオス判定力向上に向けた試み”, 日本応用数理学会2018年度年会, 名古屋大学東山キャンパス, 2018年9月.
- 井上 啓, 平野博之: “カオス尺度による気液二相流シミュレーションデータの取り扱い”, 日本応用数理学会2018年研究部会連合発表会”, 大阪大学吹田キャンパス, 2018年3月.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 平野博之: “水槽内に生じる気液二相流シミュレーションデータのカオス尺度による解析”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第21回シンポジウム, 島根大学松江キャンパス, 2018年1月.
- 加藤 暢恵, 井上 啓: “情報論的アプローチによるアンケート分析手法の提案”, 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会第21回シンポジウム, 島根大学松江キャンパス, 2018年1月.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 平野博之: “カオス尺度を用いた気液二相流モデルの解析”, 日本応用数理学会2017年度年会, 武蔵野大学有明キャンパス、2017年9月.
- 井上 啓, 加藤暢恵, 山本眞也: “山陽小野田市立山口東京理科大学における地域GIS活動の試み”, 人工知能学会市民共創知研究会第2回研究会, 対馬市厳原町宝泉寺・西山寺, 2017年7月.
- 井上 啓, 桒島史欣:“カオス尺度によるHe-Ne Laserの時系列データの評価”, 第22回 レーザー学会専門委員会「レーザーのカオス・ノイズダイナミクスとその応用」, NTT厚木研究開発センタ,2017年6月.
- 井上 啓: “マッピングパーティを通して知る地域の姿”,やまぐち GIS ひろば 「一般社団法人」設立記念講演会, 山口大学大学会館,2017年6月.
国内学会・研究会発表(2017年度以前)はこちら